詳細情報
編集後記
書誌
向山型算数教え方教室
2007年4月号
著者
木村 重夫
・
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆大阪で,特別支援を要する子への算数模擬授業を行った。結果は惨敗。2名のADHDの子を混乱させただけでなく,他の子まで戸惑わせてしまった。題材の選択と組み立て方がそもそも間違っていた。この失敗から学び,チャンスがあればもう一度挑戦したい。◆本号から新しい誌面になった。巻頭論文・問題提起は谷和樹氏と木…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
算数教科書教え方教室 2015年3月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2015年2月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2015年1月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2014年12月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
向山型算数教え方教室 2007年4月号
特集 授業は準備が9割!教材研究大全
子どもの問いを引き出す! 「教師のいらない授業」の学習課題のつくり方
授業力&学級経営力 2022年1月号
エクササイズを生かす作戦
〔小学校中学年〕「導入」にエクササイズを取り入れる
道徳教育 2015年10月号
V 教師自身が遭遇した“いじめられ”体験レポート
2 自分の子どもはこうしていじめられた実例!
G「まさか、うちの子が!」親が気づ…
教室ツーウェイ 臨時増刊 2013年3月号
師尾喜代子プロデュース“ルールとモラル”を樹立する教室づくり 3
今月のモラルづくり
小さないじめを発見、抑制する方法が必要
授業力&学級統率力 2012年6月号
一覧を見る