詳細情報
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム (第89回)
高学年
書誌
向山型算数教え方教室
2007年2月号
著者
赤阪 勝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1答え 兄15才,弟8才 兄弟の年齢の和+兄弟の年齢の差=兄の年齢×2となる。つまり23+7=30 30才は兄の年齢の2倍である
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 114
高学年
向山型算数教え方教室 2009年3月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 113
高学年
向山型算数教え方教室 2009年2月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 112
高学年
向山型算数教え方教室 2009年1月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 111
高学年
向山型算数教え方教室 2008年12月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 110
高学年
向山型算数教え方教室 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 89
高学年
向山型算数教え方教室 2007年2月号
投稿=実践研究の広場
協同的な学び、ジグソー学習を通して「書く」力をつける
実践国語研究 2008年9月号
提言・「学習習慣」はこうすれば育つ
「型」と「システム」を指導せよ
心を育てる学級経営 2009年2月号
教材には正しい使い方がある
これで大丈夫!「あかねこ漢字スキル」第一日目の指導
教室ツーウェイ 2008年9月号
最新情報でしっかり解説!歴史教育はどう変わるか 64
年間指導計画で学習の長期設計図を作る(10)
「歴史総合」学習過程の構造化と単元…
社会科教育 2025年1月号
一覧を見る