詳細情報
学年別12月教材こう授業する
6年・体積
「練習問題・スキル」と教材教具
書誌
向山型算数教え方教室
2006年12月号
著者
並木 孝樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(学校図書『みんなと学ぶ小学校算数6年上』P.63) 1.単位換算をきちんと書かせる テストをするとここで誤答することが目立つ。単位換算を間違えるのだ。例題指導の際に単位換算の助走問題をする…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別12月教材こう授業する
6年・拡大図と縮図
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
学年別12月教材こう授業する
6年・拡大図と縮図
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
学年別10月教材こう授業する
6年・体積
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年10月号
学年別10月教材こう授業する
6年・体積
「活用型」「探究型」教材と授業〉
向山型算数教え方教室 2010年10月号
学年別12月教材こう授業する
6年・体積
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年12月号
一覧を見る
検索履歴
学年別12月教材こう授業する
6年・体積
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2006年12月号
U どんな教育が“いじめ”をつくるのか
“いじめ”対応緊急シンポジウム
シンポジストたち「いじめられたり、いじめたり体験あるの?」
教室ツーウェイ 臨時増刊 2013年3月号
プロとノンプロの授業はどこが違うか
話術
授業のネタ 教材開発 2002年11月号
ミニ特集 新学習指導要領への提言「走り幅跳び」
低学年のうちに基礎感覚づくりを!
楽しい体育の授業 2004年10月号
ミニ特集 算数学力テスト 読み取り&答え方の指導
図を描き、何を問われているのかを考えさせる
向山型算数教え方教室 2005年12月号
一覧を見る