詳細情報
巻頭論文 算数授業へのこだわり
論争は上品な言葉で、具体的事実にあくまでこだわって…
書誌
向山型算数教え方教室
2006年12月号
著者
向山 洋一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教育実践,教育研究は,「1つの方法・事実」 の主張である。 そこには「方法」がある。 そこには「事実」がある。 そこには「主張」がある。 もちろん「他の方法,他の事実,他の主張…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文 算数授業へのこだわり
向山型算数の誕生
算数教科書教え方教室 2015年3月号
巻頭論文 算数授業へのこだわり
算数の授業で大切なこと
算数教科書教え方教室 2015年2月号
巻頭論文 算数授業へのこだわり
向山型算数一丁目一番地―必ず正解に辿りつく方法を体験させる
算数教科書教え方教室 2015年1月号
巻頭論文 算数授業へのこだわり
算数の指導法は幾百・幾十年の時代に支えられ
算数教科書教え方教室 2014年12月号
巻頭論文 算数授業へのこだわり
全国学力テストが示すTOSS指導のエビデンス
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
巻頭論文 算数授業へのこだわり
論争は上品な言葉で、具体的事実にあくまでこだわって…
向山型算数教え方教室 2006年12月号
提言・導入で子どもの心をつかむコツ
「集中の場」にいきなり追いこむ
国語教育 2010年2月号
特集 「ほめる・叱る」を再考する
特集扉
授業力&学級経営力 2024年9月号
提言・国語科で必要とされる発展学習とは何か
国語科は「補充学習」の重視を―『発展学習ワークシート』の提案―
国語教育 2003年10月号
「たしかな計算力」を育成するために
計算に興味をもたせる面白いエピソード−聖書に出てくる不思議な数の話
数学教育 2000年4月号
一覧を見る