詳細情報
【学年別】『TOSS算数ワーク』活用事例集 (第9回)
5年/苦手な子も楽しく難関を突破
書誌
向山型算数教え方教室
2005年12月号
著者
上山 留美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.家でもやりたくなる 「先生,プリントもらっていいですか?」 「いいですよ」 「ぼく,家でもやってくるね」 プリントとは,『TOSS算数ワーク』のことである…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
【学年別】『TOSS算数ワーク』活用事例集 12
5年/AD/HDの子にも大人気!!
向山型算数教え方教室 2006年3月号
【学年別】『TOSS算数ワーク』活用事例集 11
5年/図形1つにも「優しさ」がある
向山型算数教え方教室 2006年2月号
【学年別】『TOSS算数ワーク』活用事例集 10
5年/先生がいなくても「楽しい算数の授業」ができる
向山型算数教え方教室 2006年1月号
【学年別】『TOSS算数ワーク』活用事例集 8
5年/分かった!簡単になった!
向山型算数教え方教室 2005年11月号
【学年別】『TOSS算数ワーク』活用事例集 7
5年/子どもを笑顔にするワーク
向山型算数教え方教室 2005年10月号
一覧を見る
検索履歴
【学年別】『TOSS算数ワーク』活用事例集 9
5年/苦手な子も楽しく難関を突破
向山型算数教え方教室 2005年12月号
この資料で「鋭く・多様に」アプローチ
中学校/「たったひとつのたからもの」「あなたに会えてよかった」
道徳教育 2007年6月号
W.現在学校でやっている
ろう学校での百マス計算
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2004年1月号
宿題(家庭学習)で力をつける! 「書くこと指導」アイデア
中学校
【活動2】事実の文章を書く
国語教育 2021年9月号
つまずきを生かす授業づくり,学級づくり
つまずきを生かして子どもとつくる「深イイ」学び
数学教育 2024年8月号
一覧を見る