詳細情報
学年別4月教材こう授業する
1年
かずのなまえ
書誌
向山型算数教え方教室
2005年4月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
入学してすぐの1年生への指導である。子どもたちは算数という教科に意欲的である。「算数は楽しい」「とってもかんたん」「よく分かる」という気持ちを抱かせたい…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別4月教材こう授業する
1年・かずのなまえ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年4月号
学年別4月教材こう授業する
1年・かずのなまえ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年4月号
学年別4月教材こう授業する
1年・かず
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年4月号
学年別4月教材こう授業する
1年・かず
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年4月号
学年別4月教材こう授業する
1年・なかまづくり
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年4月号
一覧を見る
検索履歴
学年別4月教材こう授業する
1年
かずのなまえ
向山型算数教え方教室 2005年4月号
文科省の部会審議から見えてくる“公教育変革の方向”
学校評価部会の方向性を読む
学校マネジメント 2007年3月号
特集 目指せ!世界一のクラス 学級開き&授業開き2020
世界一のクラスをつくるために学級開きでやるべき「たった1つ」のこと
授業力&学級経営力 2020年4月号
1 この場面で板書をこう工夫する
B共同思考・練り上げ(1)―生徒の考えをつなげる板書の工夫
数学教育 2011年1月号
特集 知的障害のGOODな授業づくり
知的障害教育の授業づくりで大切なこと
特別支援教育の実践情報 2024年1月号
一覧を見る