詳細情報
特集 向山型でする「教科書・ノートチェック」の基準
向山型で行う「教科書・ノートチェック」成功の秘訣
教科書・ノートチェック,やるとやらないとでは大違い!
書誌
向山型算数教え方教室
2004年7月号
著者
有村 紅穂子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.繰り返しを原則とする向山型算数 1時間の向山型算数の授業は,大別して3 つに分けられる。 (1)提示…教科書の例題(基本型の指導) (2)練習…教科書問題・補充問題…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山実践を探る「教科書・ノートチェック」本家の方法
教科書チェックは,子どもに実力をつける大変優れたシステムである
向山型算数教え方教室 2004年7月号
向山型で行う「教科書・ノートチェック」成功の秘訣
教科書チェックをさせれば,確実に平均点が上がる!!
向山型算数教え方教室 2004年7月号
向山型で行う「教科書・ノートチェック」成功の秘訣
「全員」が「必ず」チェックを入れられるまで根気よく確認する
向山型算数教え方教室 2004年7月号
向山型で行う「教科書・ノートチェック」成功の秘訣
我流克服7つのポイント
向山型算数教え方教室 2004年7月号
向山型で行う「教科書・ノートチェック」成功の秘訣
泣き虫Aさんが算数を大好きになった!
向山型算数教え方教室 2004年7月号
一覧を見る
検索履歴
向山型で行う「教科書・ノートチェック」成功の秘訣
教科書・ノートチェック,やるとやらないとでは大違い!
向山型算数教え方教室 2004年7月号
道徳データバンク 全国調査から見えてくる未来と提言 5
道徳教育が変わる,全体計画が変わる
学校改革の先導役を果たす
道徳教育 2020年8月号
準備運動で取り入れたい鉄棒遊び
【こうもり振りおり】楽しい運動で恐怖心を克服する
楽しい体育の授業 2013年11月号
一度は手にしたい本
『特別支援教育に力を発揮する神経心理学入門』(坂爪一幸著)/『ワーキングメモリと特別な支援』(湯澤美紀・河村 暁・湯澤正通編著)
LD,ADHD&ASD 2014年7月号
一覧を見る