詳細情報
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム (第56回)
低学年
書誌
向山型算数教え方教室
2004年5月号
著者
土屋 洋之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1 答え 6人 簡単に12−5=7 答え7人としてしま う。しかし,図をかいてみるとよく分かるの だが,間の数はひき算の答えよりも1少なく…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 114
低学年
向山型算数教え方教室 2009年3月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 113
低学年
向山型算数教え方教室 2009年2月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 112
低学年
向山型算数教え方教室 2009年1月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 111
低学年
向山型算数教え方教室 2008年12月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 110
低学年
向山型算数教え方教室 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 56
低学年
向山型算数教え方教室 2004年5月号
学び合いでつくるワクワク授業 8
直角三角形に内接する円の半径の求め方(その2)
数学教育 2008年7月号
園田雅春の教育つれづれ帖 7
ヒトミの「保健室登校」談
道徳教育 2002年10月号
失敗をチャンスに変える智恵としたたかさ
男性教師の智恵
どんな学級が困難でも発送を変えれば修行のチャンスになる
女教師ツーウェイ 2006年9月号
すぐ使えるイラストページ
季節の行事―学級通信用
女教師ツーウェイ 2008年3月号
一覧を見る