詳細情報
特集 1年間のドラマで追う“子どもが変化した名場面”
計算の苦手な子もできるようになる補助計算
書誌
向山型算数教え方教室
2004年3月号
著者
永山 祐
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「わり算の筆算の指導は難しいなあ」といつも思っていた。計算の苦手な子に定着させられないことも多かった。 向山型算数を勉強するようになり,補助計算を知った…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 1年間のドラマで追う“子どもが変化した名場面”
為す術なく追い込まれてとった赤鉛筆指導
向山型算数教え方教室 2004年3月号
特集 1年間のドラマで追う“子どもが変化した名場面”
「さんすうのノートにさんすうきょうかしょ,けいさんスキルにたくたまそロバンぜんブすき」
向山型算数教え方教室 2004年3月号
特集 1年間のドラマで追う“子どもが変化した名場面”
先生,私成績上がっているかな?
向山型算数教え方教室 2004年3月号
特集 1年間のドラマで追う“子どもが変化した名場面”
1つ1つをしつこく続ける
向山型算数教え方教室 2004年3月号
特集 1年間のドラマで追う“子どもが変化した名場面”
小さな小さなドラマの積み重ね
向山型算数教え方教室 2004年3月号
一覧を見る
検索履歴
特集 1年間のドラマで追う“子どもが変化した名場面”
計算の苦手な子もできるようになる補助計算
向山型算数教え方教室 2004年3月号
とっておき!学級経営ネタ&アイデア 11
2月
低学年/ハート(気持ち)を友だちに伝えよう!
授業力&学級経営力 2023年2月号
知的障害・発達障害 自立活動の内容解説
2 心理的な安定
(3)障害による学習上又は生活上の困難を改善・克服する意欲に関すること
特別支援教育の実践情報 2025年1月号
観点別/評価BとAの分割点(評価指標)設定のポイント
「知識・理解」での分割点設定の条件
絶対評価の実践情報 2005年1月号
提言・なぜ今「発表力」か―音声言語コミュニケーション不在の克服
発表力を育てる教師のスキルと思想
心を育てる学級経営 2000年6月号
一覧を見る