詳細情報
自由投稿フリーページ
書誌
向山型算数教え方教室
2004年2月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
〈調査方法〉 @内容 ランダム九九100 問 A時間 10 分間 B対象 原則3年生以上 C基準 1問1点。100 問全問正解のみ「習得している」とする…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
自由投稿フリーページ
向山型算数教え方教室 2004年6月号
自由投稿フリーページ
向山型算数教え方教室 2004年5月号
自由投稿フリーページ
向山型算数教え方教室 2004年4月号
自由投稿フリーページ
向山型算数教え方教室 2004年3月号
自由投稿フリーページ
向山型算数教え方教室 2004年1月号
一覧を見る
検索履歴
自由投稿フリーページ
向山型算数教え方教室 2004年2月号
新しい内容に挑戦させた実践事例
国語・総合
五色百人一首で暗唱の楽しさを教える
特別支援教育教え方教室 2009年4月号
向山型算数WEBサロン 124
教師が説明しない授業を作るために有効な原則は,「変化のある繰り返し」だ―約数と倍数の関係
向山型算数教え方教室 2010年7月号
子どもは学習場面をどう考えているか 11
子どもの意識についてのシミュレーション
楽しい理科授業 2003年2月号
即役立つ!便利グッズ&ツール 4
「読むこと」の指導事項と学習活動の目的を意識した説明文の授業づくり
実践国語研究 2021年11月号
一覧を見る