詳細情報
学年別1月教材こう授業する
4年
広さを調べよう
書誌
向山型算数教え方教室
2004年1月号
著者
渡邉 康子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数4下』P.54 〜 55) 本時の教科書の図は,縮尺が違い,かえって子どもが混乱する恐れがあるため,授業の中では扱わない。代わりに前時の「1m2 に何人のれるかな」で使用した1m2 の模造紙を黒板に掲示して,教材とする…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別1月教材こう授業する
4年・面積のはかり方と表し方
〈「習得型」の授業〉
向山型算数教え方教室 2011年1月号
学年別1月教材こう授業する
4年・面積のはかり方と表し方
〈「活用型」「探究型」教材と授業〉
向山型算数教え方教室 2011年1月号
学年別1月教材こう授業する
4年・がい数
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年1月号
学年別1月教材こう授業する
4年・がい数
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年1月号
学年別1月教材こう授業する
4年・がい数
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2009年1月号
一覧を見る
検索履歴
学年別1月教材こう授業する
4年
広さを調べよう
向山型算数教え方教室 2004年1月号
国語教育人物誌 212
奈良県
国語教育 2008年12月号
私たちの目指す新しい道徳授業/新教育課程全面実施に向けて
【価値の類型化・一般化による道徳授業】子どもの感じ方・考え方を分類整理
道徳教育 2000年5月号
編集後記
向山型算数教え方教室 2011年8月号
特集 特別支援の子が集中力・持続力をUpする算数指導
向山氏のわり算の指導を生かせ
向山型算数教え方教室 2009年6月号
一覧を見る