詳細情報
ミニ特集 初公開!これがプロ教師たちの「研究ノート」だ
ノートづくりを楽しむ
書誌
向山型算数教え方教室
2003年12月号
著者
椿原 正和
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.必ずノートを作成する 以下の写真は,私がここ2年間ほどで講座や授業のために使用したノートだ。 2.「法令の授業」のノート 夏のサマーセミナーで行った「法令の授業」では,ノートを2冊使った。ノートを2冊使ったときは,自分なりに問題提起ができるときだと思っている…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 初公開!これがプロ教師たちの「研究ノート」だ
貼り付けた教科書に展開を記入する
向山型算数教え方教室 2003年12月号
ミニ特集 初公開!これがプロ教師たちの「研究ノート」だ
バックナンバーのコピーと,自分で書く図が中心
向山型算数教え方教室 2003年12月号
ミニ特集 初公開!これがプロ教師たちの「研究ノート」だ
研究ノートも向山型でキマリ!!
向山型算数教え方教室 2003年12月号
ミニ特集 初公開!これがプロ教師たちの「研究ノート」だ
気づきを残すA4判2冊&TOSSノート
向山型算数教え方教室 2003年12月号
ミニ特集 初公開!これがプロ教師たちの「研究ノート」だ
子どもと同じノートに何度も子どもと同じに書く
向山型算数教え方教室 2003年12月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 初公開!これがプロ教師たちの「研究ノート」だ
ノートづくりを楽しむ
向山型算数教え方教室 2003年12月号
子ども生き生き・ゲーム&遊び
【音楽遊び】打楽器で遊ぼう
障害児の授業研究 2005年1月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 23
<今月のテーマ>通知表・要録どんと来い!学年末を乗り切るプロの仕事術
〈4年〉徹底したその場主義でらくら…
向山型算数教え方教室 2012年2月号
ライブで接した向山実践
ライブで人間向山洋一がわかる
教室ツーウェイ 2000年10月号
「プロの技術」板書構成、板書の仕方・どこが違うか
子どもができるようになるのかを問う板書の仕方
授業研究21 2006年1月号
一覧を見る