詳細情報
学年別9月教材こう授業する
5年
小数のかけ算とわり算を考えよう
書誌
向山型算数教え方教室
2003年9月号
著者
堤 緑
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数5上』P.70 〜 71) 1.問題文の音読 日付,ページの確認をし,70 ページを教師が初めに読む。次に全員で読む。 2.式を立てる…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別9月教材こう授業する
5年・合同な図形
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年9月号
学年別9月教材こう授業する
5年・合同な図形
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年9月号
学年別9月教材こう授業する
5年・図形の角
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年9月号
学年別9月教材こう授業する
5年・図形の角
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年9月号
学年別9月教材こう授業する
5年・小数のかけ算
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年9月号
一覧を見る
検索履歴
学年別9月教材こう授業する
5年
小数のかけ算とわり算を考えよう
向山型算数教え方教室 2003年9月号
中学校/特別活動で求められる評価の実際
学級活動/生徒の活動意欲を高める学級活動
特別活動研究 2004年3月号
子ども生き生き・学習活動
【造形】ぼく・わたしのできるかな?
動物になっちゃったぞ
特別支援教育の実践情報 2018年5月号
特別活動実践のポイント12か月 9
小学校学校行事/様々な人との触れ合いを大切にする
特別活動研究 2003年12月号
自閉症の子どもを育てて 15
息子と家族の歩み,そして,これから…
自閉症教育の実践研究 2009年11月号
一覧を見る