詳細情報
ミニ特集 ズシンと手応えを感じた「このワンシーン」
どんな子にも笑顔を生み出す向山型算数
書誌
向山型算数教え方教室
2003年9月号
著者
木村 伸一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「がんばったね!」 Kさんが,概数のテストを持って帰ったときに,母親から返ってきた言葉である。そのことを,とてもうれしそうに話してくれた。どんな子だってできるようになりたいんだ。誉められたいんだ。単元テストの結果は…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 ズシンと手応えを感じた「このワンシーン」
みんなと同じに出来る喜び
向山型算数教え方教室 2003年9月号
ミニ特集 ズシンと手応えを感じた「このワンシーン」
赤鉛筆をなぞらせる指導は,温かい
向山型算数教え方教室 2003年9月号
ミニ特集 ズシンと手応えを感じた「このワンシーン」
向山型算数は,説明しない,教えない
向山型算数教え方教室 2003年9月号
ミニ特集 ズシンと手応えを感じた「このワンシーン」
事実から目を反らすまい
向山型算数教え方教室 2003年9月号
ミニ特集 ズシンと手応えを感じた「このワンシーン」
1年後も子どもの心に残る向山型算数
向山型算数教え方教室 2003年9月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 ズシンと手応えを感じた「このワンシーン」
どんな子にも笑顔を生み出す向山型算数
向山型算数教え方教室 2003年9月号
提言 活用させたい対話や討論の知識・技能とは
学びを再現して対話力を付ける
実践国語研究 2010年11月号
すぐ使えるファックスページ
朝自習で使える言葉の学習プリント
4年用/言葉のくもの巣
女教師ツーウェイ 2003年2月号
ミニ特集 夏休みだからこそ、取り組ませたいこの学習
五年生:夏休み前に手を打ち、子どもたちが楽しめるようにする
向山型国語教え方教室 2013年8月号
小特集 最初の“授業参観”=必ず成功する楽しいネタ
楽しく知的な祝日法の授業で、法律を身近に感じさせる
社会科教育 2010年6月号
一覧を見る