詳細情報
衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて
痛感!システムでわかる向山型算数
書誌
向山型算数教え方教室
2003年6月号
著者
岡ア 昌美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ページの最後の練習問題まで進んだとき,向山先生が介入してくださった。 「教科書どおりといったら,教科書どおりなんだ」 汗がどっと吹き出る。緊張が倍増した…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて
答えが分かるからできない子は分かる
向山型算数教え方教室 2003年12月号
衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて
最高の喜びを感じた瞬間
向山型算数教え方教室 2003年12月号
衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて
「そっくり写しなさい」のポイント
向山型算数教え方教室 2003年11月号
衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて
「声が通らない」再三にわたる指導でもできない。分かるとできるは全く違う
向山型算数教え方教室 2003年11月号
衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて
子どもの都合で考えよ!
向山型算数教え方教室 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて
痛感!システムでわかる向山型算数
向山型算数教え方教室 2003年6月号
ダイアリー・教務主任の仕事 8
11月/十分間検討会で,今年度の反省と来年度の準備を
学校運営研究 2000年11月号
教育運動とケータイ・ネットの可能性
つながりの第一歩の声を出すこと
生活指導 2009年10月号
社会科/日常的な評価活動を授業にどう生かすか
リアルタイムでの確認がポイント
授業研究21 2001年11月号
教室のやりくり 使い回しと合わせ技 1
「ポケット掲示板」と「4つの約束」で新クラスのスタート
授業力&学級統率力 2014年4月号
一覧を見る