詳細情報
学年別5月教材こう授業する
1年
なんばんめ
書誌
向山型算数教え方教室
2003年5月号
著者
伊藤 紀久恵
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『さんすう1年』P.14 〜 15) 第1時 動物がたくさんいますね。何がいますか。 話しをふくらませようと思えば,「どの動物が何をしていますか」と発問した方がよい…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別3月教材こう授業する
1年
おおいほう すくないほう
向山型算数教え方教室 2004年3月号
学年別5月教材こう授業する
1年・なんばんめ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年5月号
学年別5月教材こう授業する
1年・なんばんめ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年5月号
学年別5月教材こう授業する
1年・なんばんめ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年5月号
学年別5月教材こう授業する
1年・なんばんめ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年5月号
一覧を見る
検索履歴
学年別5月教材こう授業する
1年
なんばんめ
向山型算数教え方教室 2003年5月号
最後の授業はこのニュー教材にトライする“面白い話材”
エネルギーにかかわる面白い話材・5分話
社会科教育 2006年3月号
誌上添削指導「ここはこう指導しよう」
実践を読んで
楽しい絵画教室 2000年5月号
すぐ使えるイラストページ
季節のイラスト
女教師ツーウェイ 2012年3月号
授業の腕を高める論文審査 241
分かち伝えられる論文を
楽しい体育の授業 2012年5月号
一覧を見る