詳細情報
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
5年/授業に「ほんのちょっとの工夫」
書誌
向山型算数教え方教室
2003年3月号
著者
藤倉 欣浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数では,補助計算や概数での「ま でさん」のように「ほんのちょっとした工夫」 も授業をわかりやすく知的にする要素として 大切にされる。『教え方大事典』第5巻・算数…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
高学年/自分の考えを持って挑戦する
向山型算数教え方教室 2004年3月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
高学年/知的興奮!調べてびっくり1m3
向山型算数教え方教室 2004年2月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
高学年/速さの「難問1問型」難問で知的興奮を作り出す
向山型算数教え方教室 2004年1月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
高学年/簡単そうで間違えやすい問題
向山型算数教え方教室 2003年12月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
高学年/公式は,体験で理解させる
向山型算数教え方教室 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
5年/授業に「ほんのちょっとの工夫」
向山型算数教え方教室 2003年3月号
今、物語の授業=どんな方法があるのか
“用語・観点ワザ表”でする物語の授業
国語教育 2013年1月号
キャリア別・TOSS式教師修業
若手/模擬授業と技量検定が私の教師修業の場
女教師ツーウェイ 2007年3月号
入口は「建前」出口は「本質」の授業論 10
「常識挑戦型」授業の紹介(3)
縄文時代は人口増減社会だ!
社会科教育 2015年1月号
一覧を見る