詳細情報
ミニ特集 学習用具の使い方の差で子どもの実力はここまで違う
「スーパー赤鉛筆」と「ミニミニ定規」
書誌
向山型算数教え方教室
2002年12月号
著者
荒谷 卓朗
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.スーパー赤鉛筆 (1) 指導を徹底する 1年生を担任した最初の算数の授業。赤鉛 筆を一人一本ずつ与えた。「赤鉛筆を使うと頭 がよくなります。」趣意説明すると定着率が違…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 学習用具の使い方の差で子どもの実力はここまで違う
ミニ定規指導はプロの指導
向山型算数教え方教室 2002年12月号
ミニ特集 学習用具の使い方の差で子どもの実力はここまで違う
「ぶんドキンちゃん」で我流を排す
向山型算数教え方教室 2002年12月号
ミニ特集 学習用具の使い方の差で子どもの実力はここまで違う
ゆるぎない指導でミニ定規の定着を
向山型算数教え方教室 2002年12月号
ミニ特集 学習用具の使い方の差で子どもの実力はここまで違う
基礎中の基礎,鉛筆・赤鉛筆・ミニ定規
向山型算数教え方教室 2002年12月号
ミニ特集 学習用具の使い方の差で子どもの実力はここまで違う
赤鉛筆・10 のユースウェア
向山型算数教え方教室 2002年12月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 学習用具の使い方の差で子どもの実力はここまで違う
「スーパー赤鉛筆」と「ミニミニ定規」
向山型算数教え方教室 2002年12月号
ミニ特集 日本の文化を子どもに伝える
日本には日本の文化がある
家庭教育ツーウェイ 2006年9月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
走り幅跳び
砂場へ行く前の自主練習メニュー
楽しい体育の授業 2006年10月号
実践/グループ活動で深まった道徳授業
〔小学校低学年〕エンカウンターで体験して実感をともなう道徳の授業展開
道徳教育 2017年5月号
私の子ども時代忘れられない通知表の“あの言葉”
通知表のマイナス評価は響かない
授業力&学級統率力 2012年11月号
一覧を見る