詳細情報
学年別6月教材こう授業する
5年
四角形
書誌
向山型算数教え方教室
2002年6月号
著者
山口 きみ子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『算数5 年上』P.40 〜41 ) 四 角形の1 時間目。説明するのではなく作 業をさせることで,台形と平行四辺形の定義 を理解させる
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別6月教材こう授業する
5年・小数のわり算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年6月号
学年別6月教材こう授業する
5年・小数のわり算
アレンジ問題で活用力をつける「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年6月号
学年別6月教材こう授業する
5年・垂直・平行と四角形
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年6月号
学年別6月教材こう授業する
5年・垂直・平行と四角形
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年6月号
学年別6月教材こう授業する
5年・垂直・平行と四角形
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年6月号
一覧を見る
検索履歴
学年別6月教材こう授業する
5年
四角形
向山型算数教え方教室 2002年6月号
高学年に必要なルール・必要ないルール
基本的なルールを示し、数を減らす
授業力&学級統率力 2011年6月号
図解でわかる!説明文の発問
小学校
5年 和の文化を受けつぐ(東京書籍)
国語教育 2025年7月号
学年別3月教材こう授業する
6年・6年のまとめ
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2009年3月号
一覧を見る