詳細情報
学年別12月教材こう授業する
小6教材こう授業する
いろいろな単位
書誌
向山型算数教え方教室
2001年12月号
著者
松村 雪子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 .P.51 はさらっと 日 付け,ページ,タイトルを書かせる。 星の問題を読みます。さんはい。 読 む。 長さのところ指で押さえなさい。長さに
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別12月教材こう授業する
6年・拡大図と縮図
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
学年別12月教材こう授業する
6年・拡大図と縮図
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
学年別12月教材こう授業する
6年・体積
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年12月号
学年別12月教材こう授業する
6年・体積
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年12月号
学年別12月教材こう授業する
6年・体積
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年12月号
一覧を見る
検索履歴
学年別12月教材こう授業する
小6教材こう授業する
いろいろな単位
向山型算数教え方教室 2001年12月号
私の授業づくり 2
小学校〈道徳〉/ほんとうの友だちになれたかな?
生活指導 2009年5月号
イチオシ! 板書紹介 24
習得型で基礎・基本を確実に身に付けさせる板書
第3学年 重さ調べ
楽しい算数の授業 2012年3月号
理科の指導技術セレクト6
【26 図鑑の使わせ方】熱中して図鑑を活用するようになる指示
教室ツーウェイ 2012年5月号
体育の移行期―戦後教育観からの転換を図る
キーワードは「学習内容の確実な習得を保証する」
授業研究21 2008年12月号
一覧を見る