詳細情報
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
「私,算数ができるようになったよ!」
書誌
向山型算数教え方教室
2001年7月号
著者
春川 あゆみ
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
S子が頭痛を訴えるのは算数の時間だった。 1 1年生の4月。何事も初めてで,学校の出 来事全てに目を輝かす子どもたち。 中でもS子は際だって明るい子だった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
荒れた授業が激変!
算数教科書教え方教室 2014年3月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
写す指導がA君を満点に導いた
算数教科書教え方教室 2014年3月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
楽しい算数をつくる方法を学んだ向山型算数
算数教科書教え方教室 2014年2月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
教科書の要点を発見できるようになった
算数教科書教え方教室 2014年2月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
苦手なCさんが書けた花丸
算数教科書教え方教室 2014年1月号
一覧を見る
検索履歴
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
「私,算数ができるようになったよ!」
向山型算数教え方教室 2001年7月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 74
中学年/鉄棒運動
かけて 上がって 回って 下りて!
楽しい体育の授業 2024年5月号
子どもも教師も心が和むお話 9
教師も子どもも心に響くお話H
道徳教育 2007年12月号
「学習意欲」を育てる評価の工夫
どこがいいか、はっきりほめる
現代教育科学 2009年4月号
15 向山型数学ただいま修業中
(1)悩むより先に仲間を求めて
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2003年7月号
一覧を見る