詳細情報
ミニ特集 向山型算数初心者のQ&Aで力量アップ
問題のできた子に黒板に書かせるには!
書誌
向山型算数教え方教室
2001年5月号
著者
行實 克彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
Q :問題のできた子に,どのように黒板 に書かせればよいのですか。 A :教科書の練習問題を解かせて,子どもた ちにノートを持って来させます。 3(4)問目をチェックして,○をもらった子…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 向山型算数初心者のQ&Aで力量アップ
個別指導はどうやってやるの?
向山型算数教え方教室 2001年5月号
ミニ特集 向山型算数初心者のQ&Aで力量アップ
待たないことが子どものためになる
向山型算数教え方教室 2001年5月号
ミニ特集 向山型算数初心者のQ&Aで力量アップ
事実で示せる教師になりたい
向山型算数教え方教室 2001年5月号
ミニ特集 向山型算数初心者のQ&Aで力量アップ
毎時間,毎時間の積み重ね
向山型算数教え方教室 2001年5月号
ミニ特集 向山型算数初心者のQ&Aで力量アップ
自分の授業にQを出し続けよう。Aを求め続けよう。
向山型算数教え方教室 2001年5月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 向山型算数初心者のQ&Aで力量アップ
問題のできた子に黒板に書かせるには!
向山型算数教え方教室 2001年5月号
“この問題”が難問・良問なわけと模範解答
公民の難問・良問―大学入試問題にトライする
社会科教育 2005年11月号
言語力を育てる教室環境のヒント 9
日常的に言語活動を促すために
実践国語研究 2011年9月号
学年別10月教材こう授業する
6年・体積
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年10月号
新・教育公務員像―“官から民”への流れの中で考える
学校選択制が意識を変える
学校マネジメント 2007年12月号
一覧を見る