詳細情報
特集 「教科書・ノートチェック」が実力をつける
教科書・ノートチェックを成功させる7つのポイント
書誌
向山型算数教え方教室
2001年2月号
著者
井関 和代
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一単元が終了した次の時間に行う。「明日,教科書・ノートチェックをします。ノートが変わった人は,前のノートも持ってきましょう」と予告する。 ポイント1…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「教科書・ノートチェック」が実力をつける
人生を変えた教科書チェック
向山型算数教え方教室 2001年2月号
特集 「教科書・ノートチェック」が実力をつける
できるになる風景、それは教科書チェックにあった
向山型算数教え方教室 2001年2月号
特集 「教科書・ノートチェック」が実力をつける
「教科書・ノートチェック」でも我流は禁物!
向山型算数教え方教室 2001年2月号
特集 「教科書・ノートチェック」が実力をつける
平均点90点突破へ、最後の「詰め」
向山型算数教え方教室 2001年2月号
特集 「教科書・ノートチェック」が実力をつける
単元末のチェックに向けて4つの布石
向山型算数教え方教室 2001年2月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「教科書・ノートチェック」が実力をつける
教科書・ノートチェックを成功させる7つのポイント
向山型算数教え方教室 2001年2月号
新通知表時代のアカウンタビリティ―QA課題のポイント
到達させられない教師はダメ教師か?
「ダメ教師」ではなく,「ダメ学校」にならないために
学校運営研究 2002年10月号
教師の準備・裏話
一番頭を使ったこと
家庭教育ツーウェイ 2006年5月号
向山実践の原理・原則 203
中学校の先生、がんばってほしい
教室ツーウェイ 2011年2月号
V 一つ上の国語への授業実践
書くこと
実態をステップに一つ上の書く指導を
実践国語研究 別冊 2006年12月号
一覧を見る