詳細情報
学年別12月教材こう授業する
小4教材こう授業する
書誌
向山型算数教え方教室
2000年12月号
著者
岡崎 昌美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
面積の導入部である。 『単位とする正方形がいくつ分あるか』で面積を表すことを理解させる。(大阪書籍『小学算数4年下』P.31 〜 33) 1.チャイムが鳴ったら始める…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別12月教材こう授業する
4年・計算のきまり
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
学年別12月教材こう授業する
4年・計算のきまり
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
学年別12月教材こう授業する
4年・角の大きさ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年12月号
学年別12月教材こう授業する
4年・角の大きさ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年12月号
学年別12月教材こう授業する
4年・角の大きさ
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年12月号
一覧を見る
検索履歴
学年別12月教材こう授業する
小4教材こう授業する
向山型算数教え方教室 2000年12月号
社会科で学ぶ力を伸ばす自己評価の開発
情報活用の実践力の自己評価
授業研究21 2002年2月号
自由研究のためのコピー教材“すぐ使える学習カード”
“予想と確かめ”の自由研究カード
楽しい理科授業 2004年7月号
一覧を見る