詳細情報
学年別9月教材こう授業する
小5教材こう授業する
書誌
向山型算数教え方教室
2000年9月号
著者
佐藤 正寿
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「四角形と三角形の面積(平行四辺形の面積の求め方)」を授業する。 (東京書籍『新しい算数』5年上P.72) 3の問題を読みます。さん,はい
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別9月教材こう授業する
5年・合同な図形
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年9月号
学年別9月教材こう授業する
5年・合同な図形
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年9月号
学年別9月教材こう授業する
5年・図形の角
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年9月号
学年別9月教材こう授業する
5年・図形の角
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年9月号
学年別9月教材こう授業する
5年・小数のかけ算
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年9月号
一覧を見る
検索履歴
学年別9月教材こう授業する
小5教材こう授業する
向山型算数教え方教室 2000年9月号
3日間で子どもの心をつかむ!最高の出会いのポイント
ピリリとしまる規則の確認―レジリエンスを鍛える規則の指導
授業力&学級経営力 2016年4月号
子ども生き生き・学習活動
【運動】体の中心(お腹)に力を集めよう〜腹筋運動が難しい子どもの「腹筋を使う」トレーニング〜
特別支援教育の実践情報 2010年7月号
新しい「資料」で展開した道徳授業
小学校
@みんなで考えよう敬老パス
道徳教育 臨時増刊 2004年10月号
これからの道徳授業を構築する 11
生き方の選択肢を広げる学習にする
道徳教育 2011年2月号
一覧を見る