詳細情報
教育問題24時 (第8回)
「特異な才能のある児童生徒」への指導・支援
書誌
授業力&学級経営力
2022年11月号
著者
藤川 大祐
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
有識者会議が設置されて 2021年6月,文部科学省は,「特定分野に特異な才能のある児童生徒に対する学校における指導・支援の在り方等に関する有識者会議」の設置を決定した…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教育問題24時 12
いじめ防止対策推進法10年
授業力&学級経営力 2023年3月号
教育問題24時 11
学校にもあるSOGI(ソジ)ハラスメント
授業力&学級経営力 2023年2月号
教育問題24時 10
問い直される学校給食
授業力&学級経営力 2023年1月号
教育問題24時 9
設置が進む夜間中学
授業力&学級経営力 2022年12月号
教育問題24時 7
「生理の貧困」と女性のヘルスケア
授業力&学級経営力 2022年10月号
一覧を見る
検索履歴
教育問題24時 8
「特異な才能のある児童生徒」への指導・支援
授業力&学級経営力 2022年11月号
提言・「思考・判断・表現」と活用力の育成
知を生み出す表現活動を
国語教育 2010年12月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 34
高学年/器械運動【跳び箱運動】
はね跳びの世界へ!レッツゴー!
楽しい体育の授業 2021年1月号
素敵なメッセージが必ず浮かぶ 目立たない子に贈る通知表文例
(8)地道である/忍耐力がある
授業力&学級経営力 2022年7月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
やり方が分かった!簡単じゃん
向山型算数教え方教室 2004年2月号
一覧を見る