詳細情報
トラブル防止につながる! 保護者の信頼をつかむあんしんフレーズ (第1回)
新学期にゼッタイ伝えたい,いくつかのこと
書誌
授業力&学級経営力
2022年4月号
著者
林 真未
・
有田 りりこ
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
『画像(省略)』 あんしんフレーズ,はじめます! 先生と保護者。両者のモノの見方,考え方には大きな隔たりがあります。 なんとかその溝を埋めて,お互いを信頼し合って子どもを育てられたらいい。だからまず,先生から保護者に安心を届けて,信頼の土台を築きたい…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
トラブル防止につながる! 保護者の信頼をつかむあんしんフレーズ 5
通知表に添えたいあんしんフレーズ!
授業力&学級経営力 2022年8月号
トラブル防止につながる! 保護者の信頼をつかむあんしんフレーズ 4
子育ての支えになるあんしんフレーズ!
授業力&学級経営力 2022年7月号
トラブル防止につながる! 保護者の信頼をつかむあんしんフレーズ 3
連休明け,不登校の兆し!?
授業力&学級経営力 2022年6月号
トラブル防止につながる! 保護者の信頼をつかむあんしんフレーズ 2
春は出会いの季節 「今度の担任どんな人?」
授業力&学級経営力 2022年5月号
イラスト解説 悩める教師のための保護者トラブルシューティング 12
トラブルの根っこについて考えよう
授業力&学級経営力 2022年3月号
一覧を見る
検索履歴
トラブル防止につながる! 保護者の信頼をつかむあんしんフレーズ 1
新学期にゼッタイ伝えたい,いくつかのこと
授業力&学級経営力 2022年4月号
一覧を見る