詳細情報
特集 キーワードで超速引き!まるごと通知表文例600
「特別なニーズがある子ども」を励まし,勇気づける通知表文例
学習面に困難がある子ども
書誌
授業力&学級経営力
2021年7月号
著者
増田 謙太郎
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
▼読むことが苦手な子ども 国語の教科書に出てくる漢字に,ふりがなを書いてくることを宿題にして取り組みました。ふりがながあれば,国語の授業の時も自信をもって教科書を音読することができていました。予習しておくことの大切さにつながっていくことを期待しています…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「特別なニーズがある子ども」を励まし,勇気づける通知表文例
生活面に困難がある子ども
授業力&学級経営力 2021年7月号
「特別なニーズがある子ども」を励まし,勇気づける通知表文例
対人面に困難がある子ども
授業力&学級経営力 2021年7月号
「特別なニーズがある子ども」を励まし,勇気づける通知表文例
不登校傾向の子ども
授業力&学級経営力 2021年7月号
ぴったりの所見がパッと見つかる! 場面別 どの子も輝く通知表文例
生活
あいさつ
授業力&学級経営力 2021年7月号
ぴったりの所見がパッと見つかる! 場面別 どの子も輝く通知表文例
生活
朝の会・帰りの会
授業力&学級経営力 2021年7月号
一覧を見る
検索履歴
「特別なニーズがある子ども」を励まし,勇気づける通知表文例
学習面に困難がある子ども
授業力&学級経営力 2021年7月号
いじめを克服する教師の闘い方
4つの「言」で教室からいじめをなくせ
心を育てる学級経営 2007年4月号
自作資料名人が語る“有名資料の作成秘話”
一冊のノート
道徳教育 2014年11月号
特集 “授業開き”プロは教科書をこう使う
開かせ,読ませ,書き込ませ,写させる
向山型算数教え方教室 2010年4月号
授業参観
授業を参観して「よかった」と言われるように[保護者参加型の授業参観]
数学教育 2006年5月号
一覧を見る