詳細情報
特集 短時間でパッとできる!学級&学習ミニゲーム大全
パッとできて絆が深まる!目的別・学級ミニゲーム50
1 教師と子どもの距離を縮める
書誌
授業力&学級経営力
2021年5月号
著者
江越 喜代竹
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
パッとできて絆が深まる! 目的別・学級ミニゲーム50 月とロケット ?所要時間:5分 対象学年:全学年 教師の動きに合わせて動くことで子どもとの関係を築き,よい雰囲気を作り出す…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
こうすればうまくいく!学級&学習ミニゲーム
活動は思い切り楽しく,働きかけと見取りは丁寧に
授業力&学級経営力 2021年5月号
こうすればうまくいく!学級&学習ミニゲーム
目的を意識してゲームをしよう!
授業力&学級経営力 2021年5月号
パッとできて絆が深まる!目的別・学級ミニゲーム50
2 友達との距離を縮める
授業力&学級経営力 2021年5月号
パッとできて絆が深まる!目的別・学級ミニゲーム50
3 異学年の子との距離を縮める
授業力&学級経営力 2021年5月号
パッとできて絆が深まる!目的別・学級ミニゲーム50
4 頭をひねる活動で楽しむ
授業力&学級経営力 2021年5月号
一覧を見る
検索履歴
パッとできて絆が深まる!目的別・学級ミニゲーム50
1 教師と子どもの距離を縮める
授業力&学級経営力 2021年5月号
情報活用能力の育て方 11
教室だからこそできる情報活用学習(その3)
国語教育 2002年2月号
いつ、どこで、どんな主張がされてきたか
“学力の問題”をめぐる論点整理
総合的学習を創る 2000年8月号
新たな発見を生み出す図形指導のアイデア
3年 「三平方の定理」の授業で
生徒のコミュニケーション能力を高めるコンピュータの活用
数学教育 2000年9月号
一覧を見る