詳細情報
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 (第9回)
低学年/この漢字,これでいいの?
書誌
授業力&学級経営力
2020年12月号
著者
藤井 大助
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
ねらい 漢字についてのクイズを楽しみながら,漢字のへんやつくり,漢字と送り仮名の関係などの特徴に気づく。 概要 クイズ形式で,漢字の特徴を楽しみながら習得できる活動です…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 12
低学年/「漢字かな交じり探検文」に挑戦しよう!
授業力&学級経営力 2021年3月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 11
低学年/習った漢字,どれだけ見つけられるかな?
授業力&学級経営力 2021年2月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 10
低学年/この漢字,どちらかというと…
授業力&学級経営力 2021年1月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 2
1学年/漢字あてクイズをしよう!
授業力&学級経営力 2020年5月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 1
2学年/漢字バラバラパズルに挑戦しよう!
授業力&学級経営力 2020年4月号
一覧を見る
検索履歴
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 9
低学年/この漢字,これでいいの?
授業力&学級経営力 2020年12月号
小特集 研究集会で何が討議されたか
全国公民科・社会科教育研究会/社会科教育研究センター/全国民主主義教育研究会/地理教育研究会/歴史教育者協議会/日本公民教育学会/社会科の初志…
社会科教育 2005年11月号
8 向山型数学黄金の3日間はこう準備する
(2)1時間目は学習の仕方を教える
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2003年7月号
中学年
ペアで楽しくローテーション運動!
楽しい体育の授業 2008年3月号
生活の乱れ かしこい親の上手な対処
説教ではなくて、趣意の説明をする そして、親も一緒に行動する
家庭教育ツーウェイ 2004年9月号
一覧を見る