詳細情報
第50回「博報賞」受賞 日本文化・ふるさと共創教育部門 文部科学大臣賞受賞
郷土に根ざした学習材を核にした横断的・縦断的カリキュラム―「近松さん」を身近に感じる活動―
兵庫県 尼崎市立下坂部(しもさかべ)小学校
書誌
授業力&学級経営力
2020年6月号
ジャンル
学級経営
対象
小学校
/
中学校
種別
単発
仕様
全3ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
博報賞について
授業力&学級経営力 2025年8月号
博報賞について
授業力&学級経営力 2025年7月号
博報賞について
授業力&学級経営力 2025年1月号
博報賞について
授業力&学級経営力 2024年11月号
博報賞について
授業力&学級経営力 2024年10月号
一覧を見る
検索履歴
第50回「博報賞」受賞 日本文化・ふるさと共創教育部門 文部科学大臣賞…
郷土に根ざした学習材を核にした横断的・縦断的カリキュラム―…
授業力&学級経営力 2020年6月号
学年別6月教材こう授業する
3年
わり算
向山型算数教え方教室 2004年6月号
<コピーしてすぐ使える>エピソード記憶でしっかり定着の“この重要概念”
4年/2つの実験でタンポポに関心を持たせる
楽しい理科授業 2005年6月号
特集 なぜ「子ども主体」の授業がうまくいかないのか
[巻頭座談会]なぜ「子ども主体」の授業がうまくいかないのか
授業力&学級経営力 2023年1月号
「課題配布・提出アプリ」の活用アイデア
Google Classroom
[1年 データの分析と活用]ソーラーパネル設置件数の「なぜ?」
数学教育 2022年11月号
一覧を見る