詳細情報
季節を楽しむわくわく造形アイデア (第11回)
鬼は外!! カラフルリサイクルお面
書誌
授業力&学級経営力
2020年2月号
著者
大川 真理
ジャンル
学級経営/図工・美術
本文抜粋
イベントで使った段ボールを再利用して「お面」の製作を行いました。 ザクザクと段ボールカッターで色々な大きさの形に切り,切り抜いたり重ねたりしながら,自分のイメージに合わせて木工ボンドで接着していきます。水彩絵の具やアクリル絵の具で着色して,ニスを塗って仕上げました。イベントに使った段ボールの再利用な…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
季節を楽しむわくわく造形アイデア 12
ぬの ぬの パラダイス
授業力&学級経営力 2020年3月号
季節を楽しむわくわく造形アイデア 10
わくわくすごろく
授業力&学級経営力 2020年1月号
季節を楽しむわくわく造形アイデア 9
むすんで つないで 毛糸の世界
授業力&学級経営力 2019年12月号
季節を楽しむわくわく造形アイデア 8
はっぱでペタン!
授業力&学級経営力 2019年11月号
季節を楽しむわくわく造形アイデア 7
あきをあつめてじぶんマラカス!
授業力&学級経営力 2019年10月号
一覧を見る
検索履歴
季節を楽しむわくわく造形アイデア 11
鬼は外!! カラフルリサイクルお面
授業力&学級経営力 2020年2月号
実生活・体験の中で感ずる“自然現象の不思議”に答える 子どもにする1000字作文的トークのネタ
水って何だ・性質
楽しい理科授業 2006年8月号
話し合いとドリル・学力のつき方はどう違うか
話し合いは全員の学力を保障しない
授業のネタ 教材開発 2004年2月号
一覧を見る