詳細情報
季節を楽しむわくわく造形アイデア (第8回)
はっぱでペタン!
書誌
授業力&学級経営力
2019年11月号
著者
田邉 藍
ジャンル
学級経営/図工・美術
本文抜粋
校庭の落ち葉は自然の色や形を手元で感じるチャンスです。葉脈や虫食いの跡など,様々な発見がある落ち葉に水彩絵の具で好きな色を塗って,版画用紙の切れっぱしにペタン! 紙の上から手のひらでこすれば,微細な葉脈まではっきり写ります。配色や量など絵の具の塗り方を工夫したり,ずらして重ねて刷ってみたり,小さいサ…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
季節を楽しむわくわく造形アイデア 12
ぬの ぬの パラダイス
授業力&学級経営力 2020年3月号
季節を楽しむわくわく造形アイデア 11
鬼は外!! カラフルリサイクルお面
授業力&学級経営力 2020年2月号
季節を楽しむわくわく造形アイデア 10
わくわくすごろく
授業力&学級経営力 2020年1月号
季節を楽しむわくわく造形アイデア 9
むすんで つないで 毛糸の世界
授業力&学級経営力 2019年12月号
季節を楽しむわくわく造形アイデア 7
あきをあつめてじぶんマラカス!
授業力&学級経営力 2019年10月号
一覧を見る
検索履歴
季節を楽しむわくわく造形アイデア 8
はっぱでペタン!
授業力&学級経営力 2019年11月号
身近な自然に興味を持つ 昆虫博士・植物博士を育てる
「ミニ生け花」と『わくわくずかん』で植物大好きに
家庭教育ツーウェイ 2008年8月号
私の学級開き・学級づくり
小学校低学年/心がひとつになる学級づくり
道徳教育 2010年4月号
一覧を見る