詳細情報
編集後記
書誌
授業力&学級経営力
2019年7月号
著者
茅野 現
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「直したいところではなく,伸ばしたいところでしょっ!!」と,ある保護者の方がおっしゃっていたのが忘れられません。 その保護者の方の話を要約すると,子どもの個人面談に行ったところ,「お子さんのこういう部分を直していきたい」という話しかされず,がっかりしてしまったということでした。学級担任の先生は,もっ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
授業力&学級経営力 2025年6月号
編集後記
授業力&学級経営力 2024年12月号
編集後記
授業力&学級経営力 2024年10月号
編集後記
授業力&学級経営力 2024年5月号
編集後記
授業力&学級経営力 2024年1月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
授業力&学級経営力 2019年7月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 24
<今月のテーマ>別れの日に「子どもたちに贈る最後のメッセージ」
〈2年〉1年の終わりよければすべて…
向山型算数教え方教室 2012年3月号
繰り返しドリルでつく力の限界は
ドリルの限界は、意欲の伸長と応用にある
授業のネタ 教材開発 2003年11月号
スケジュール
手帳やメモをもっと有効に活用したい!【ペーパー】
授業力&学級経営力 2020年10月号
キーワードでよくわかる 道徳教育の新常識
エージェンシー
エージェンシーとは/エージェンシーの最新情報/エージェンシー×道徳教育
道徳教育 2023年9月号
一覧を見る