詳細情報
特集 子どもが伸びる!愛と技術の「叱り方」
子どもが伸びる!上手な叱り方
授業場面(低学年)―一年生への叱り方は「魔法をかける」こと
書誌
授業力&学級経営力
2015年10月号
著者
丸岡 美希
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 一年生特有の性質とは 低学年、特に一年生の叱り方は、他学年の叱り方とは大きく異なる。 一年生といえば次だ。 現実の世界というよりも「空想」の世界で過ごしている…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
叱ることは愛情―自信をもって叱ろう!―
授業力&学級経営力 2015年10月号
叱り方の技術―基礎基本
「叱る」と「怒る」―使い分けより教師の成長
授業力&学級経営力 2015年10月号
叱り方の技術―基礎基本
「叱る技術」身に付けるための三つの柱
授業力&学級経営力 2015年10月号
叱り方の技術―基礎基本
叱り方ステップ―叱る前・叱る時・叱った後―素直な心を育むことを目指して
授業力&学級経営力 2015年10月号
叱り方の技術―基礎基本
「個への叱り方」「集団への叱り方」―叱らずに叱る
授業力&学級経営力 2015年10月号
一覧を見る
検索履歴
子どもが伸びる!上手な叱り方
授業場面(低学年)―一年生への叱り方は「魔法をかける」こと
授業力&学級経営力 2015年10月号
友達関係の指導―今だから話せる失敗談
修学旅行の班編制に失敗する
授業力&学級統率力 2014年9月号
提言・学級づくりで子どもの「心」の鍛え方
学力低下はしつけの低下
心を育てる学級経営 2006年5月号
授業を見るならこの先生! 33
福井県の数学科エースを紹介します
省察的実践で全国トップの学力を培う
数学教育 2015年2月号
達人だけが知っている! 最初の3日,1週間,1か月で押さえるべき,学級づくりのポイント
1
授業力&学級経営力 2019年4月号
一覧を見る