詳細情報
新卒時代*挫折をのりこえてきた (第43回)
学ぶために、行動する
・・・・・・
江角 麻耶
〜この出会いを大切に〜
授業の腕をあげる原点は、「サークル」である
・・・・・・
奥本 翼
書誌
教室ツーウェイ
2014年10月号
著者
江角 麻耶
/
奥本 翼
本文抜粋
一 出会いは突然に! 弟の担任がTOSS教師だったことがきっかけで、学生でサークルに参加した。 授業の練習や教育実践の交流ができるサークルでは、模範をみせてくれ、必ず良い所を取り上げ褒めてくれる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新卒時代*挫折をのりこえてきた 47
サークルで得た三つのこと
教室ツーウェイ 2015年2月号
新卒時代*挫折をのりこえてきた 47
新卒時代、私がサークルに求めたことは、@F表項目A向山型授業の基本B向山先生の思想だった
教室ツーウェイ 2015年2月号
新卒時代*挫折をのりこえてきた 46
人とのつながりで学びが増える
教室ツーウェイ 2015年1月号
新卒時代*挫折をのりこえてきた 46
続けるからこそ、道は開ける
教室ツーウェイ 2015年1月号
新卒時代*挫折をのりこえてきた 45
どんな授業も楽しいそうに授業をする。あなたが大好きだという気持ちで接する。
教室ツーウェイ 2014年12月号
一覧を見る
検索履歴
新卒時代*挫折をのりこえてきた 43
学ぶために、行動する
この出会いを大切に
教室ツーウェイ 2014年10月号
提言・学級を「心の居場所」に
「オタマジャクシ」が言う
心を育てる学級経営 臨時増刊 2000年5月号
板書にアクセント! 簡単準備で授業が深まる仕掛け
「発問・子どもの考えを書く場所」で授業を深める
道徳教育 2013年10月号
一覧を見る