詳細情報
発達障がい児へのキャリア教育/就労指導 (第2回)
福祉的就労
書誌
特別支援教育教え方教室
2014年5月号
著者
富山 比呂志
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
卒業後,そのまま就職とならなかった場合,障害者総合支援法による就労支援の福祉サービスを利用して,就労を目指す方法があります。これを「福祉的就労」と言います…
対象
幼児・保育
/
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
発達障がい児へのキャリア教育/就労指導 5
卒業後の生活
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
発達障がい児へのキャリア教育/就労指導 3
進路指導と現場実習
特別支援教育教え方教室 2014年8月号
発達障がい児へのキャリア教育/就労指導 1
障害者雇用と支援
特別支援教育教え方教室 2014年2月号
特別支援教育の制度/障がいの用語理解/障がい観・支援システム 8
支援のシステム その3 卒業後の進路と生活に対する支援
特別支援教育教え方教室 2013年11月号
特別支援教育の制度/障がいの用語理解/障がい観・支援システム 7
21世紀の障がい観 その2 障害者総合支援法
特別支援教育教え方教室 2013年8月号
一覧を見る
検索履歴
発達障がい児へのキャリア教育/就労指導 2
福祉的就労
特別支援教育教え方教室 2014年5月号
視点4 最高のスタートを! どの子も社会科好きになる仕掛け術
これで,各学年の授業開きは心配なし!
社会科教育 2019年4月号
この数字を読み解く 平和を守る会計学 3
防衛費のエンゲル係数
人件・食糧費の占める割合
社会科教育 2006年6月号
向山型国語キーワード
指名なし発表
向山型国語教え方教室 2005年8月号
一覧を見る