詳細情報
ミニ特集 ソーシャルスキルかるたで子どもの行動が変わる
やんちゃくんがやさしくなるかるた
書誌
教室ツーウェイ
2013年12月号
著者
笠井 美香
本文抜粋
「学級崩壊クラス」と言われ、何度注意しても、ルールを守らなかった子どもたちが、「ソーシャルスキルかるた」の言葉どおり動くようになった。 ソーシャルスキルかるた(ピンク色)一日目。始業式から四日目。藁をもつかむ思いで「ソーシャルスキルかるた」(ピンク色)を持ち込んだ。「かるたをします」の一言で子どもた…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 ソーシャルスキルかるたで子どもの行動が変わる
子どもがいい子に育つ「ソーシャルスキルかるた」
教室ツーウェイ 2013年12月号
ミニ特集 ソーシャルスキルかるたで子どもの行動が変わる
かるたで学級づくり
教室ツーウェイ 2013年12月号
ミニ特集 ソーシャルスキルかるたで子どもの行動が変わる
「あいさつ・返事・ごめんなさい」が定着する
教室ツーウェイ 2013年12月号
ミニ特集 ソーシャルスキルかるたで子どもの行動が変わる
医師も認めるその効果
教室ツーウェイ 2013年12月号
ミニ特集 スーパーとびなわ活用法
男子はいつでも焦っています
教室ツーウェイ 2015年1月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 ソーシャルスキルかるたで子どもの行動が変わる
やんちゃくんがやさしくなるかるた
教室ツーウェイ 2013年12月号
社会科教育研究センター(第四五回社会科・生活科・総合 全国教育研究大会
子どもと共に探究する教師
社会科教育 2015年11月号
一覧を見る