詳細情報
ミニ特集 ソーシャルスキルかるたで子どもの行動が変わる
「あいさつ・返事・ごめんなさい」が定着する
書誌
教室ツーウェイ
2013年12月号
著者
土信田 幸江
本文抜粋
1 喜んでかるたをする低学年 「わあい、カルタだ!」 国語の時間や学活で、ソーシャルスキルかるたを出すだけで、子どもたちが笑顔になる。それだけ、このカルタをするのが子どもたちも大好き。学校だけでなく、学童や子どもTOSSデーでも行って、子どもたちが楽しそうにとっていたのが印象に残っている…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 ソーシャルスキルかるたで子どもの行動が変わる
子どもがいい子に育つ「ソーシャルスキルかるた」
教室ツーウェイ 2013年12月号
ミニ特集 ソーシャルスキルかるたで子どもの行動が変わる
かるたで学級づくり
教室ツーウェイ 2013年12月号
ミニ特集 ソーシャルスキルかるたで子どもの行動が変わる
医師も認めるその効果
教室ツーウェイ 2013年12月号
ミニ特集 ソーシャルスキルかるたで子どもの行動が変わる
やんちゃくんがやさしくなるかるた
教室ツーウェイ 2013年12月号
わが地域のまちづくり活動 34
全国初! 子どもゆうびんTOSSデーを地域の郵便局で
教室ツーウェイ 2014年1月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 ソーシャルスキルかるたで子どもの行動が変わる
「あいさつ・返事・ごめんなさい」が定着する
教室ツーウェイ 2013年12月号
総合的なつながり―タテの接続・ヨコの連携
A滋賀県湖南市の支援機関が連携した発達支援システム
就学前・学齢期・青年期以降それぞれ…
LD,ADHD&ASD 2017年4月号
「考える足場」をつくる算数授業 7
導入問題を考え、新しいアイデア・方法を知るタイプの授業実践
楽しい算数の授業 2006年10月号
理科好きにする“科学施設・科学イベント”紹介
子どもが参加する学校外の科学的活動
楽しい理科授業 2001年12月号
TOSS保険は教師を助ける 8
またまたテレビから取材依頼 大阪毎日放送と東京テレビ朝日「朝ナビ」
教室ツーウェイ 2013年7月号
一覧を見る