詳細情報
教科書・教具のユースウェア
算数教科書の使い方
分からなくなったら教科書に返る
書誌
教室ツーウェイ
2013年9月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数の授業で、教科書を開かせない教師は未だに多い。なぜ、教科書を見せないのだろうか。 聞くところによると、教科書を見せると、自分で解決しようと思わなくなるという話だ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数教科書の使い方
「自力解決」の夢
教室ツーウェイ 2015年1月号
算数教科書の使い方
「めあて」不思議な存在
教室ツーウェイ 2014年12月号
算数教科書の使い方
車を使って旅に出させる
教室ツーウェイ 2014年11月号
算数教科書の使い方
始業後十分で決まる
教室ツーウェイ 2014年10月号
算数教科書の使い方
言葉を削る
教室ツーウェイ 2014年9月号
一覧を見る
検索履歴
算数教科書の使い方
分からなくなったら教科書に返る
教室ツーウェイ 2013年9月号
実践
菜の花畑から見えてくる世界
生活指導 2004年12月号
マンガで見る楽しい体育指導 121
根本体育直伝マンガ(根本正雄先生の楽しい準備運動の展開の巻)
楽しい体育の授業 2010年4月号
一覧を見る