詳細情報
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈名句かるた〉口で百回言うより体験させることが大切だ
「勝つこともあれば負けることもある」を体験させる
書誌
特別支援教育教え方教室
2013年5月号
著者
小野 敦子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
名句かるたは「勝つこともあれば負けることもある」を体験させることができる。口で百回言うより,体験させることが大切だ。 また,取り札にヒントとなる絵もある。勉強が苦手な子にも優しい教材だ…
対象
幼児・保育
/
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈ソーシャルスキルかるた〉理屈を抜きにして望ましい行動を楽しく教える
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈アタマげんきどこどこ〉集中力やコミュニケーション力を高める教材
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈わくわくずかん『こんちゅうはかせ』〉Aくんが“虫取り名人”になった!
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈TOSSノート〉TOSSノートは、特別支援を要する子に優しいノートである
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈TOSSメモ〉作文が苦手な子も千字程度の作文を書くことができた
特別支援教育教え方教室 2014年8月号
一覧を見る
検索履歴
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈名句かるた〉口で百回言うより体験させることが大切だ
「勝つこともあれば負けることもある」を体験させる
特別支援教育教え方教室 2013年5月号
場面別コミュニケーション力UPの方法
A効果のあるソーシャルスキルトレーニング
4つのステップで教えた「ごめんなさい」の言い方&1年生に分かりやすい「…
特別支援教育教え方教室 2013年5月号
高学年のスタート
反抗的な子に何を教え、何をほめたか
穏やかにくり返し教えることで反抗的だった子が激変
特別支援教育教え方教室 2010年2月号
一覧を見る