詳細情報
特集 特別支援教育の実践用語辞典=保存版
A 全ての教師が学ぶべき重要事項・重要課題
(5)自尊感情
書誌
特別支援教育教え方教室
2012年8月号
著者
河田 孝文
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「自尊感情」とは,「自分自身を基本的に価値あるものとする感覚」である。 1他者比較の自尊感情は壊れやすい 自分への価値観は,通常他者との比較で決めようとする。「自分は,あの人より劣っている」「自分は,何もできない」という劣等感をもった人は,自分より下の存在を見つける。そして,攻撃する。「自分は,あ…
対象
幼児・保育
/
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集のねらい
発達障がいの子どもたちを幼児期から青年期まで育てるために必要な知識・技能と課題がある
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
A 全ての教師が学ぶべき重要事項・重要課題
(1)教えてほめる
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
A 全ての教師が学ぶべき重要事項・重要課題
(2)自立と自律
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
A 全ての教師が学ぶべき重要事項・重要課題
(3)特別支援教育の教材群
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
A 全ての教師が学ぶべき重要事項・重要課題
(4)医療と教育の連携
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
一覧を見る
検索履歴
A 全ての教師が学ぶべき重要事項・重要課題
(5)自尊感情
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
TOSSランドを活用した英会話授業 5
TOSSランドを活用して,英会話授業の「基本型」を身につける
TOSS英会話の授業づくり 2003年9月号
授業を見るならこの先生! 5
鹿児島県の数学科エースを紹介します
「自己を発揮し,未来を拓く生徒の育成」をめざして
数学教育 2012年8月号
学年別3月教材こう授業する
5年・5年のふくしゅう
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2011年3月号
学テ結果を活かす学校運営状況の診断・評価のポイント
職員室に良い空気を醸成する
学校マネジメント 2009年8月号
一覧を見る