詳細情報
楽しい国語の授業
縦書き横書きの謎解き
書誌
教室ツーウェイ
2010年11月号
著者
松藤 司
ジャンル
国語
本文抜粋
大学での授業。 発問1 みなさんは今、縦書き横書きのどちらで書いていますか。 全員が横書きである。 発問2 みなさんは縦書き、横書きのどちらが好きですか…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
楽しい国語の授業
旧暦を覚えよう!暦の謎解き
教室ツーウェイ 2011年3月号
楽しい国語の授業
レベルアップに熱中!「にたものことば」遊び
教室ツーウェイ 2011年2月号
楽しい国語の授業
「未確認飛行物体」で楽しい言葉遊び
教室ツーウェイ 2011年1月号
楽しい国語の授業
数え歌を作ろう
教室ツーウェイ 2010年12月号
楽しい国語の授業
森と林の違いから環境学習へ
教室ツーウェイ 2010年10月号
一覧を見る
検索履歴
楽しい国語の授業
縦書き横書きの謎解き
教室ツーウェイ 2010年11月号
1 つまずきのポイントを押さえた関数の活用題指導
3年 関数y=ax2
A平均の速さの問題
数学教育 2015年9月号
基礎学力調査資料私案
一人一人にステップを示すための診断
教室ツーウェイ 2002年11月号
巻頭論文
英会話授業導入への環境づくり
英会話授業導入の環境づくりは英会話授業で身につけさせるべき目標設定に規定される
TOSS英会話の授業づくり 2006年4月号
「理科好きな子」を育てる授業の提案―小学校
小森栄治先生の授業を追試する
授業研究21 2010年1月号
一覧を見る