詳細情報
特集 特別支援の最強ツール “ふれあい囲碁”
ふれあい囲碁の実践(クラブ活動)
ふれあい囲碁は教育界の新しい教育ツールとなり大きな成果を得る
書誌
教室ツーウェイ
2010年11月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
父親と幼かった弟が、囲碁盤や将棋盤を挟んで向かい合っていたことを思い出す。囲碁にも将棋にも興味を示さない私には、父ははさみ将棋を教えてくれた。 二人で対決する囲碁や将棋は、多数で行うゲームとは違う雰囲気がある。向山先生が言われるように、それはまさしく対話であるのだ。相手の動きへの対応…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特別支援の最強ツール“ふれあい囲碁”
五色百人一首・ふれあい囲碁は、すごい教材だ。
教室ツーウェイ 2010年11月号
ふれあい囲碁の革命的効果
ふれあい囲碁は教室の子どもたちを革命的に変える。
教室ツーウェイ 2010年11月号
ふれあい囲碁を誕生させて
「命を救う」から「生きる幸せ」に感謝できる、ふれあい囲碁へ
教室ツーウェイ 2010年11月号
ふれあい囲碁をTOSSと結びつけて
ふれあい囲碁との出会い
教室ツーウェイ 2010年11月号
ふれあい囲碁とその指導法
発達障がいの子どもたちが「友達とかかわる力」を伸ばすふれあい囲碁
教室ツーウェイ 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
ふれあい囲碁の実践(クラブ活動)
ふれあい囲碁は教育界の新しい教育ツールとなり大きな成果を得る
教室ツーウェイ 2010年11月号
小特集 「朝自習」で学習習慣を育てる
知的な「負荷」と布石
心を育てる学級経営 2002年10月号
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
5年/最後まで基本型を貫く
向山型算数教え方教室 2009年2月号
IT化の推進―インターネット導入の授業づくりのヒント
コンピュータ活用の主役は教師である!
社会科教育 2002年1月号
一覧を見る