詳細情報
TOSS教材のドラマ
【あかねこ漢字スキル】百点を取ると、子どもが変わる〜指書き指導の大切さ〜
書誌
教室ツーウェイ
2010年9月号
著者
小林 正快
本文抜粋
一、目標の達成までの道のり 二学期初め、一学期に漢字テストで一度も百点を取ることができなかったAさんが、クラスのみんなに宣言した。 「今学期の目標は、漢字テストで百点を取ることです…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSS教材のドラマ
【輪郭漢字カード】漢字が苦手な子にも有効!輪郭漢字カード
教室ツーウェイ 2011年3月号
TOSS教材のドラマ
【五色百人一首】泣き叫ぶ子を変えた五色百人一首
教室ツーウェイ 2011年3月号
TOSS教材のドラマ
【暗唱詩文集】子どものやる気を引き出す「暗唱詩文集」
教室ツーウェイ 2011年2月号
TOSS教材のドラマ
【五色名句百選かるた】子どもを笑顔にする「五色名句百選かるた」〜よい教材は、教師をも救ってくれる〜
教室ツーウェイ 2011年2月号
TOSS教材のドラマ
【フラッシュカード】特別支援学級でフラッシュカード! 「笑顔を取り戻せ!」
教室ツーウェイ 2011年1月号
一覧を見る
検索履歴
TOSS教材のドラマ
【あかねこ漢字スキル】百点を取ると、子どもが変わる〜指書き指導の大切さ〜
教室ツーウェイ 2010年9月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 12
<今月のテーマ>確かな子どもの事実をつくる!学年末の押さえどころ
3年/計算大会全員合格!前年度まで…
向山型算数教え方教室 2011年3月号
〔現場報告〕「絶対評価」で子どものここが変わった
〔広島〕変化はこれからはじまる
現代教育科学 2003年1月号
取り入れよう! ショートエクササイズ集
〔小学校低学年〕道徳授業へ よーい・どん!〜効果的なエクササイズで、共に感じ、考える道徳授業へ〜
道徳教育 2016年7月号
全知長のページ
【実践・中学部】一人一人が「野菜はかせ」
障害児の授業研究 2003年10月号
一覧を見る