詳細情報
TOSSビギナーズ講座
TOSSビギナーズ講座
向山実践は「伝統的言語文化」を四〇年前から提唱。
書誌
教室ツーウェイ
2009年6月号
著者
伴 一孝
本文抜粋
国語科の新しい学習指導要領では、「伝統的言語文化」の教育が重視されている。これまでの指導要領には見られなかった特徴である。そしてこれは、今回の改訂の目玉である「外国語活動」の導入とセットである。「日本語の習得もままならない子供に、どうして英語(外国語)を教えなければならないのか」「英語の習得の前に…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSSビギナーズ講座
「読解力」を身につける。
教室ツーウェイ 2010年3月号
TOSSビギナーズ講座
TOSS学生の実力
教室ツーウェイ 2010年2月号
TOSSビギナーズ講座
TOSS音楽「ふしづくり」の革命的実践。
教室ツーウェイ 2010年1月号
TOSSビギナーズ講座
子供達を伝統的言語文化に触れさせる授業。
教室ツーウェイ 2009年12月号
TOSSビギナーズ講座
知的で楽しい「詩」の授業
教室ツーウェイ 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
TOSSビギナーズ講座
向山実践は「伝統的言語文化」を四〇年前から提唱。
教室ツーウェイ 2009年6月号
掲示板Y・O・U
生活指導 2007年3月号
特集 思考力・判断力・表現力を伸ばす「問題提示」テクニック
15 帰納的に考えさせる (2)図形の性質
数学教育 2021年8月号
保護者との連携・協力に問題はないか
日々の子どもとの毎日を振り返ることが基本である
心を育てる学級経営 2005年5月号
特集 授業を貫く「テーマ発問」を提案する
Q&A/7つのQで「テーマ発問」を読み解く
道徳教育 2014年8月号
一覧を見る