詳細情報
特集 観光立国学習は子どもの未来を切り拓く
観光立国教育への期待
成功の鍵は情熱ある教師の手中にあり
書誌
教室ツーウェイ
2009年2月号
著者
前田 一男
本文抜粋
北海道松前町では、町ぐるみでどんな子どもを育て、世に送り出していくかを掲げる町独自の教育指針条例を策定した。教育基本法は改正されても、教育現場への浸透はいつになるかわからない。ならば、法の精神を受け、町として目指す教育の方向性を明示し、家庭・学校・地域が一体となって社会に貢献する有為な子どもを育てて…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
観光立国学習は子どもの未来を切り拓く
観光立国教育をすすめていきましょう 観光立国教育は次の手順で!
教室ツーウェイ 2009年2月号
観光立国教育への期待
観光立国教育の提言 まず地域を知ろう
教室ツーウェイ 2009年2月号
観光立国教育への期待
観光立国日本の実現と学校教育
教室ツーウェイ 2009年2月号
観光立国教育への期待
地域デザイン・文化デザインとしての都市観光
教室ツーウェイ 2009年2月号
観光立国教育への期待
観光教育で“意味ある人”づくりを
教室ツーウェイ 2009年2月号
一覧を見る
検索履歴
観光立国教育への期待
成功の鍵は情熱ある教師の手中にあり
教室ツーウェイ 2009年2月号
子どもの思考をゆさぶる発問×止める発問
[説明文]筆者の主張に迫る発問
想像力のスイッチを入れよう(光村図書)/『鳥獣戯画』を読む(光村図書)
実践国語研究 2023年11月号
3 ICTを活用した学び合い授業の実例
数学ゲーム
数学教育 2014年2月号
ICTで板書が進化する! 最新「ツール&アプリ」紹介
AC Answer/AC Camera
授業力&学級経営力 2021年2月号
8 証明,筋道立てた説明
31 一行リレー(学習スタイルの工夫)
数学教育 2018年7月号
一覧を見る