詳細情報
ミニ特集 給食・そうじ・席替えのポイント
そうじのポイント
全体のシステムをつくり,個別に対応する
書誌
特別支援教育教え方教室
2008年4月号
著者
東田 昌樹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 第1に「全体のシステム」。第2に「個別の対応」 特別支援を要する子どもに対応する前に,まず,そうじの全体のシステムをつくる。 原則として「1人1役」にする…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
給食のポイント
給食のポイントは,あくまでも平等にということだ
特別支援教育教え方教室 2008年4月号
給食のポイント
事前に確認して,教えて,毎日ほめる
特別支援教育教え方教室 2008年4月号
給食のポイント
明確な仕事のシステムと「詰めない」指導
特別支援教育教え方教室 2008年4月号
給食のポイント
おかわりシステム…これだけは教師が仕切る
特別支援教育教え方教室 2008年4月号
給食のポイント
関わりを通して,その生徒の特性が理解できるようにする
特別支援教育教え方教室 2008年4月号
一覧を見る
検索履歴
そうじのポイント
全体のシステムをつくり,個別に対応する
特別支援教育教え方教室 2008年4月号
TOSS検定初挑戦
緊張する場面だからこそ、欠点が明確になる
教室ツーウェイ 2005年6月号
授業開き=今年こそは!“私の夢”
授業開き 今年こそは 私の夢
授業力&学級統率力 2012年4月号
一覧を見る