詳細情報
電脳活用授業サロン
説明ページ大幅増!超簡単に授業ができる,SNBシリーズも大幅増!!
書誌
TOSS英会話の授業づくり
2007年12月号
著者
岡本 真砂夫
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.説明ページ大幅増! インターネットランドから,2320003を入力すると「たんぼのお家」が表示される(図1)。「英会話の授業」をクリックすると,英会話の授業で活用できる教材が表示される。教材は…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
電脳活用授業サロン
「はい,ポーズ!」アクティビティーが盛り上がるカメラの授業
TOSS英会話の授業づくり 2007年7月号
電脳活用授業サロン
スワン紙で一工夫。スマートボードでの状況提示がより分かりやすくなる!
TOSS英会話の授業づくり 2007年3月号
すぐに使える評価カード(児童の自己評価・教師の見取り)
授業記録は児童名を併記しよう!克明に記録でき,かつ即評価に活かせる!
TOSS英会話の授業づくり 2007年12月号
TOSSランド ちゃいるどぺーじで授業する 2
やっぱりすごい! 五色英語かるた公式サイト
TOSS英会話の授業づくり 2002年9月号
特集 子どもに大人気!15分の英会話授業
ALTと行う授業,授業のパーツと心構え
TOSS英会話の授業づくり 2007年12月号
一覧を見る
検索履歴
電脳活用授業サロン
説明ページ大幅増!超簡単に授業ができる,SNBシリーズも大幅増!!
TOSS英会話の授業づくり 2007年12月号
要録改訂期における教育評価の問題 9
総合学習における評価の問題(1)
総合学習が求める評価の要件
授業研究21 2001年12月号
TOSS授業技量の検定 8
衆議院文部科学委員会「向山洋一講座の質疑」
現代教育科学 2004年11月号
管理職の責任「学校の必達目標」今ならこう直す
必達目標で学力保証のシステムをつくろう 隠れた改革の鍵を内側から見つけ出す
教室ツーウェイ 2014年7月号
子ども生き生き・ゲーム&遊び
【運動遊び】ボールに遊ばれて楽しもう!
障害児の授業研究 2000年10月号
一覧を見る