詳細情報
特集 総合を授業する腕―自己診断の目安31
あなたの総合の授業―どこを見られているか
学びのネットワークの確かさと教師の働きかけを
書誌
総合的学習を創る
2002年10月号
著者
若手 三喜雄
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 総合的な学習の授業の特質 この授業は、特に、子どもの主体性を重視した学習活動である。そのため、具体的な授業では、いくつかの特徴的な場面がよく見られる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
文科省の“総合への姿勢”と私の教育信条―文教政策とのハザマで考える
子どもを変える学びは「人とふれあう」学びから
総合的学習を創る 2002年10月号
文科省の“総合への姿勢”と私の教育信条―文教政策とのハザマで考える
本物にこだわる
総合的学習を創る 2002年10月号
文科省の“総合への姿勢”と私の教育信条―文教政策とのハザマで考える
英会話、コンピューターが正道
総合的学習を創る 2002年10月号
総合を授業する腕―あなた今、どのランク?
子どもの興味関心をキャッチするセンスABC
総合的学習を創る 2002年10月号
総合を授業する腕―あなた今、どのランク?
地域から教材を開発する目ABC
総合的学習を創る 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
あなたの総合の授業―どこを見られているか
学びのネットワークの確かさと教師の働きかけを
総合的学習を創る 2002年10月号
特別ニーズをもつ子どもへの所見文とポイント
「対人関係に困難をもつ子ども(高機能自閉症等)」への所見文とポイント
「一人の行動はクラスにとって意味が…
授業力&学級統率力 2012年11月号
小特集 遠足が盛り上がる!“バスレク”おすすめベスト3
“バスレク”は楽しい「ネタ」を探すだけでは楽しめない
授業力&学級統率力 2014年10月号
一覧を見る